基金の概要
加入のメリット
基金のしくみ
福祉施設事業
FAQ(よくある質問)
設立事業所
基金規約
財政報告
資産運用
提出書類等
●第2種退職年金が受けられます
○受けられる条件
 当基金に加入していた加入員期間が3年未満で退職した人が受けられます。
○第2種退職年金の額
 第2種退職年金は、基本年金のみの年金です。計算式については、下のボタンを押してご確認ください。
○受けられる時期
 基本年金は生年月日によって60〜65歳から受けられます。
 受けられる年齢は下表のとおりです。
 生年月日   基本年金 
男性 女性
昭28.4.1以前  昭33.4.1以前   60歳 
昭28.4.2〜昭30.4.1  昭33.4.2〜昭35.4.1   61歳 
昭30.4.2〜昭32.4.1  昭35.4.2〜昭37.4.1   62歳 
昭32.4.2〜昭34.4.1  昭37.4.2〜昭39.4.1   63歳 
昭34.4.2〜昭36.4.1  昭39.4.2〜昭41.4.1   64歳 
昭36.4.2以後 昭41.4.2以後  65歳 
→ 60歳を超えても在職している場合は、年金の支給が制限されます。