|
 |
|
|
|
●万が一の時には遺族一時金が受けられます |
|
|
|
○受けられる条件 |
|
|
|
加入員または加入員であった人が不幸にして死亡した場合、その遺族が一時金を受けられます。
受けられるときは、 |
|
|
|
(1) |
|
加入員期間3年以上の人が基金加入中に死亡したとき |
|
|
|
(2) |
|
第1種退職年金の受給要件を満たした人が、受給待期中に死亡したとき |
|
|
|
(3) |
|
第1種退職年金の受給者が加算年金を受けはじめてから10年以内に死亡したとき |
|
|
|
|
○遺族一時金の額 |
|
|
|
上記(1)〜(3)の条件によりそれぞれ計算式が異なります。 |
|
|
|
(1)の場合 遺族一時金額=平均報酬標準給与月額×遺族一時金支給乗率<別表4> |
|
|
|
(2)の場合 遺族一時金額=第1加算年金額×遺族一時金支給乗率<別表5>+第2加算年金額×遺族一時金支給乗率<別表5> |
|
|
|
(3)の場合 遺族一時金額=第1加算年金額×遺族一時金支給乗率<別表6>+第2加算年金額×遺族一時金支給乗率<別表6> |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|